減薬日記

【減薬34%】離脱症状の受け止め方

最近は、減薬のペースを少し変えてみています。

体調が良く、負担がかかることがない時期はほんの少しペースを上げる。
体調が優れず、ストレスがかかる時期はペースを落とす。

ずっと一定のペースよりも、体調をみながら減らしていくのが良いかもしれないと思ってチャレンジ中です。
うまくいかなければ元のペースに戻します。

体調が良くない日はしょっちゅうあります。
今日も胃が絶不調です。

でも、それが離脱症状なのか
日常の体調不良なのかはわかりません。

原因を考えるのは、あまり意味のないことだと思うようになりました。

健康な人が体調を崩した時は、原因を突き止めて、病院に行くとか対処をしないといけません。

でも日頃から体調が良くない私は、原因を突き止めたところで特に対処法がないからです。

 

なんとなく、
頭や体が痛い
口の中の違和感
胃の不調
ソワソワする
クラクラする
怠い

そんな、説明しにくい不調は、薬を飲んでも治るものではありません。

 

ストレッチしたり
温めたり
寝たり

対症療法しかできることはない。

 

となったら、ただ今の状態を受け入れてやり過ごすしかないよなーって。

 

今起きている不調は、永遠に続くものではない。
2、3日も経てば消えていく。
離脱症状だろうが、そうじゃなかろうが、病院にかかるような疾患でなければいつかは消えます。

だったら、不調を無闇に敵視したり無理に足掻いたりしても仕方ない

 

日常生活に支障が出るほどの不調は辛いですが、日常生活がギリギリ送れるレベルの不調なら不調と一緒に過ごすくらいの気持ちでいられたらいいなと思います。
まだまだ完全にその境地には達していませんが…

減薬していることで、入ってくるはずの成分が入ってこないので、脳は混乱しているかもしれません。
でも、本来は体に良くない薬を減らしていっているのだから、脳や体にとって良いことをしているはず。

鎧が少しずつ取れていって、最終的に伸び伸び動けるようになるようなイメージ。

 

薬が減って不安だと思うと調子も悪くなる。

私は脳や体にとって良いことをしている。

そう思ったら、薬を減らすことにあまり不安を感じなくなってきました。

※いくら脳や体に良いことをしているといっても、無理なペースの減薬は負担がかかるので厳禁です。

ソラナックス
朝:0.14mg
夕:0.152mg
寝:0.104mg

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

POSTED COMMENT

  1. pisuke3 より:

    最初のコメントに返信ありがとうございます。現在朝9時頃1錠夕方6時頃0.5錠寝る前23時頃1錠 1日2.5錠を17日続けています。
    朝起きたときと14時くらいから16時くらいに不安感で心が辛い状態が毎日あります。やはり離脱症状なのかと不安です。
    主治医にソラナックスの急激な離脱を説明しましたが この症状の一部かなあ程度の反応で不安症を主症状と思っているようです。来週月曜日に診察があるのですが 現在の辛さを話すと薬が増えそうで怖いです。昨年10月は寝る前1錠だったのに今は2.5錠に増えていることもつらいです。ワコさんは不安感になることはありますか? わたしは日中家に一人なので気を紛らわすこともできず不安感の他に息苦しさお腹が硬くなるなど 辛くなるとそのことに集中してしまいます。
    長文になってしまいましたが今の気持ちです。その度ワコさんのブログを読み返して気持ちを立て直しています。

  2. speke より:

    その通りだと思います。
    私はまだ安定していないので、安定したらその精神で
    ゆっくりタイトレーションしたいです。
    ちなみに、ワコさんはお昼寝とか出来ますか?
    私は離脱症状の後遺症か、昼寝をするとものすごい頻脈で
    目が覚めます。

  3. wakokaw より:

    ぴーすけ様
    毎日不安感が出ると辛いですよね。
    私もパニックや不安の症状が一番酷かった頃は、家に一人でいるだけでも不安でたまらなかったです。
    今では、不安感は日常の中でほとんど出なくなりました。
    満員電車や初めての場所に行く時などは不安になりますが…
    私もどこか辛くなると、その部分に意識を集中させてしまいがちなので、お気持ちはよくわかります。
    不安や不調から逃れようとせず、不安や不調があっても淡々と日常のやるべきことをこなすように心がけています。
    たとえば、「不安感が収まったら家の掃除をしよう」ではなく「いま不安感があるけど、不安なままで掃除をやってみよう」という感じです。本当に辛いときは実践するのは難しいですけどね。
    スムーズに減薬を進めている人でも不安感などが強くなったら減薬をステイしたり増やしたりする場合が多いので、今の薬の量をキープできるだけでも十分ではないかなと私は思います。
    減薬を始める前の私なら、不安感が強くなったらすぐ頓服を飲んでいました。
    ぴーすけさんは心が辛くても今の2.5錠で毎日を乗り切っているだけで十分すごいことだと思いますよ。

  4. wakokaw より:

    ペケ様
    減薬を始める前はずっとマイナス思考でしたが、少しずつ前向きに考えられるようになりました。
    昼寝はできるのですが、私は胃の不調が強いので、気持ち悪くなって目が覚めることが多いです。
    よっぽど疲れているとき以外はあまりしないようにしています。
    離脱の症状ともなんらかの関係があるのかもしれませんね。

コメントする(管理人の承認後に表示されます)

メールアドレスが公開されることはありません。