私の減薬は、今は量を増やしてステイ中です。
離脱症状的な体調不良はだいぶ落ち着いて、調子を崩す前の体調に戻ってきました。
そろそろ減薬再開しても大丈夫だと思うのですが、これから先は以前よりももっと慎重に進めようと思っています。
一回分の量を調整しました
私の減薬方法は、基本は水溶液減薬です。

朝・夕・寝る前の3回のうちどれか1回を、ある程度の量まで減らしていくという方法です。
まずは朝1/4減らせたら、次は寝る前の1/4減らし、夕方の1/4減らす
といった感じ。
それで順調だったのですが、体調不良が続いていた頃に服用量を増やしたことで、1回に服用する量の差が大きくなってしまっていました。
実際に服用している量とは異なりますが、わかりやすい量で説明すると
- 朝:0.1mg
- 夕:0.2mg
- 寝:0.1mg
みたいな。
一回の量が一定ではないので、一日24時間のうちに18時間で半分・6時間で半分というアンバランスさ。
朝服用してから夕方の服用までに、薬が切れたようなソワソワ感が出たり
夕方から寝る前の間は頓服を飲んだときのようなボーっと感があったり。
しかも、朝と寝る前の服用分が水溶液減薬で約1/4錠分まで減らせていたので、水溶液にするのが面倒になってハサミで1/4錠に適当に割って飲んでいました…
一応、一日全体の量で誤差がないように計算はしていましたが、それでもちょっと大雑把すぎましたね。
減薬を休止する期間を設けて今の量ですっかり体が慣れたので、これからはまた今の量から新たに減薬スタートの気持ちで。
ということで、ちゃんと水溶液で一日の量をほぼ3等分にして最近は服用しています。
このほうが、一日の間で薬の血中濃度にあまり差が出ないので負担が少ないはずです。
ステイ中の今の気持ち
6月頭から減薬ステイして、体調不良が落ち着くラインを探った結果、3月末頃の服用量まで増薬しました。
減薬自体は後退してしまったことになります。
でも特に気に病んでいません。
減薬のスピードを再考する良いきっかけになったし、体調が悪くなってしまってもちゃんと立て直せることを実感できたからです。
あとは、減薬開始前よりは少なくとも減薬を進められているから。
離脱症状が続いていると、先が見えないので本当に辛いです。
いっそのこと、減薬前の元の量まで増やそうかと何度も思いました。
感情のコントロールが難しくなって、メソメソして周りに迷惑をかけてしまうことも。
でも、対応を間違いさえしなければ、ちゃんと戻せる。
前向きな気持ちも戻ってくる。
一度も辛さを感じることなく断薬までいければ一番幸せかもしれません。
でも、ちょっとくらい困難があっても、それはそれで経験値だから。
悪いことばかりじゃない。
断薬完了してからの生活にもきっと役立つと思っています。
暑さによる体調不良だったのか離脱症状だったのかわからないけど、この経験から焦っちゃいけないことを学習したので、たぶんもう大きな失敗はしないと思う。
小さな不調は色々あるだろうけど、いろんな整え方を知れたし、不調からは脱せるって身をもって知れたのが何より良かった。
— ワコ (@wakonosolana) October 4, 2019
急な減薬から強い離脱症状を経験して、そこから微量減薬で再スタートした人は、慎重に進めるので失敗しにくい。
私は失敗なく最初から水溶液で始めたので、ちょっと甘く見てたところがあったと思う。
この数ヶ月の不調は、これから先のために必要な経験だったんだな。
— ワコ (@wakonosolana) October 4, 2019
暑さによる体調不良だったのか離脱症状だったのかわからないけど、この経験から焦っちゃいけないことを学習したので、たぶんもう大きな失敗はしないと思う。 小さな不調は色々あるだろうけど、いろんな整え方を知れたし、不調からは脱せるって身をもって知れたのが何より良かった。
急な減薬から強い離脱症状を経験して、そこから微量減薬で再スタートした人は、慎重に進めるので失敗しにくい。 私は失敗なく最初から水溶液で始めたので、ちょっと甘く見てたところがあったと思う。 この数ヶ月の不調は、これから先のために必要な経験だったんだな。
全く失敗せずに減薬を進めていたら、どこかで調子に乗って無理をしていたかもしれません。
しばらく減薬を休止することで調子を戻せたのでよかったです。
今後の減薬日記について
今まで、減薬を進めたときのブログ記事には「減薬○○%」とタイトルをつけて更新していました。
順調なときはそれでよかったのですが、ステイ&増薬をしたことで、そのタイトルが少し負担になっていることに気づきました。
と、ちょっと落ち込んでしまったりブログ更新に抵抗感を覚えたり。
自分で勝手に作った決まりに苦しめられてちゃ意味がないですね。
ということで、今後は詳しく何%減薬したかをリアルタイムでタイトルにするのはやめることにしました。
数ヵ月後とかに、総括として「この時期は何%でした」みたいに書けたらいいかなと思います。

もう少しだけステイして、こっそり減薬再開する予定です。