減薬日記

一日に服用する量をキープして一週間

頓服(ソラナックス)を飲んでも、一日に飲む総量は変えないようにして一週間が経ちました。

 

今までは

頓服を飲まない日…0.6mg(1と1/2錠)
頓服を飲んだ日…0.7〜0.8mg(1と3/4〜2錠)

と、日によって服用量がバラバラでした。

多い時は1mg飲むこともあります。
年に一回くらいですけど。

 

頓服を全く飲まない週は滅多にないので、一週間ずっと同じ量を続けたのは、ソラナックスが今の量になって初めてだと思います。

一週間経ってみて、どんな状態かというと…

 

特に変わりません

 

今までの服用量がバラバラすぎたのもあると思います。

服用するトータルの量は減っていますが、体調にも精神症状にも変化はありません。

 

もうちょっと続けると、何か出たりするのでしょうか…

 

何か体調に問題が出ても、普段から何かしらの体調不良はあるので、薬が原因なのか他の原因なのかわかりません。

気持ちの問題で簡単に体調が変わるので、本当に体の問題なのか、ただの気持ちの問題なのか判断がつかないと思います。

 

減薬を始めたとしても、薬を減らしたから離脱症状が出るかもしれないっていう不安から体調が悪くなるのは間違いない。

そういう不調は、すぐに解消するんだろうけど。

 

どちらにせよ、耐えられる症状かどうかっていうのは見極めるポイントかなと思います。

次の診察までこの「一日0.6mg」を守ることを心がけようと思います。

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

コメントする(管理人の承認後に表示されます)

メールアドレスが公開されることはありません。