減薬日記

【減薬26%】調子は良いけど減薬休止中

久しぶりのブログです。

最近あまりブログを書いていなかった理由は減薬を一旦お休みしているからです。

 

調子は悪くなくて、むしろ良いです。

なぜ減薬をストップしているかというと、年度末でとても忙しいから…です。

 

忙しいと睡眠時間が短くなったり、ストレスがかかることが多かったり、普段よりも負担のかかる外出が多かったり。

減薬をそのまま進めると、どこかでパニックが悪化しそうだな~と思ったのです。

 

毎年、年度末の多忙な時期はソラナックスをちょっと足したりしてしのいでいました。

今までなら薬の量を増やして乗り切っていた時期を減らしながら乗り切るのは怖くて。

 

そこで、2月頭から減薬をお休みして今の量でステイすることにしました。

今は26%減(つまり飲んでいるのは74%)でステイしています。

 

忙しい時期が落ち着いたら、また減薬を再開します。

減薬を進めずにステイしていると、薬の量が一定の期間が長いので体調は良いですね。

 

頓服を飲む機会もほとんどありませんでした。

久しぶりに頓服を飲むと、すごく良く効く&次の日以降が辛いって感じです。

【減薬24%】2日目。調子が悪かった原因がわかった先日、頭や体が痛いと書きました。 https://nosolana.com/2019-01-16-23/ 原因に思い当たる節...

ここで書いたように、今まで一定だった薬の量が急に増えて急に減るから。

数日前に頓服を飲んだので、今日は体が痛くてだるいです。

あと数日ですっかり治ると思うので、あまり深刻に考えずにゆったりとした気持ちで過ごします。

 

ソラナックス
朝:0.152mg
夕:0.152mg
寝:0.14mg

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ

POSTED COMMENT

  1. keikom より:

    この三月にソラナックス離脱の怖さを知りました。ワコさんのブログを見て長くかかると覚悟してます。わたしの場合中途覚醒解消のためソラナックスを処方され依存症の説明もなく約6年0.4mg1錠を寝る前に飲んでいました。2018年10月半ばから中途覚醒への効果がなくなりマイスリー錠へ切り替えました。その後舌先の痛みや味覚障害 音が大きく聞こえる聴覚障害 息を吸っても息が入らない感じ 2019年1月頃から胸が押しつぶされるように不安で辛く落ち着いて座っていられなくなりました。最初は合わない仕事や年齢的にこれからの家計を考えすぎて鬱か不安症になったと思い心療内科にかかりましたが 処方されたレクサプロと言う抗うつ剤で一気に不安感が押し寄せ生きていることが困難な状況になりました。そこでレクサプロを中止してソラナックス1回0.4mg1錠を朝昼晩飲むことになりました。薬が切れてくると辛い不安感が押し寄せてきて落ち着かなくなります。お医者さんにはソラナックスを止めてマイスリー急に変えたからではないかと話しましたが あまりピンと来ていない感じで不安です。来週診察があるのでもう1度ソラナックスの離脱症状ではないかと話してみるつもりです。ブログの減薬の仕方が心の支えになっています。長文で失礼とは思いましたが話を聞いてほしくて書き込みました。

  2. wakokaw より:

    ばあ 様
    コメントありがとうございます。
    抗不安薬の規制については、かかりつけの医師からは何も聞いていませんが、ネットの記事では読んだことがあります。
    飲みなれた薬を変更となると、大きなストレスになりますよね…
    私もSSRIを飲んだことがありますが、副作用がきつくてすぐに中止しました。
    その後、NaSSA(リフレックス)を飲んだときは問題なく続けられて、症状が改善した後はゆっくり断薬できました。
    同じSSRIでも合う薬と合わない薬があったり、他の種類の抗うつ薬などで合うものがあるかもしれません。
    私もソラナックスが一番合っていると感じているので、減薬中とはいえ変更になったらと思うと不安になります。
    特別詳しいわけではないので、お役に立てるかどうかわかりませんが、コメントはいつでも受け付けております(^^)

  3. wakokaw より:

    keikom 様
    コメントありがとうございます。
    病院では依存についての説明がないことが多いですよね。
    私はストレスからくる胃の不調で内科にかかり、何の説明もなく抗不安薬を処方されたことがあります(飲みませんでしたが…)
    そういうきっかけで飲み始める方も多いだろうと思います。
    ソラナックスを6年飲んでいたら、他の薬に急に切り替えると不調が出ても不思議ではないと思います。
    急に薬を変更するのってリスクがあると思うのですが、病院では結構簡単に変更されてしまいますよね。
    お医者さんでも、減薬のペースや離脱症状について詳しくない場合も多いと思うので、私たち患者自身で勉強することが大事なのかもしれませんね。
    心配なことや不安なこと、お医者さんにしっかり伝えられるといいですね。
    ブログを心の支えにしていただけて、こちらも励みになります。
    ありがとうございます(^^)

keikom へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。